久々のりんくうタウン
- Sohei Tateyama
- 2023年5月13日
- 読了時間: 2分
久々にりんくうタウンに行ってきました!
ここに大阪府のタウン推進課という部署があり、
千里ニュータウンや泉北ニュータウン関連の資料があるようで閲覧して来ました。
事前に確認したい資料を探してもらっていましたが、資料自体は準備してもらって
いましたが、閲覧の目的を伝えると若干構えられ、上役の方が登場しました。
私から上役の方に丁寧に?説明して、無事了解をもらうことができました。(笑)

役所でもデータ化が進んでか、書類の保存期間を経過すると当たり前に
処分されているようで、
我々のような建築や不動産について、開発当時の情報を調査するのに
大変苦労します。
せめて、スキャンデータでは残してほしいなあと思うことがよくあります。

ちなみに、私は前職でりんくうゲートタワービル(現:SiSりんくうタワー)の
最上階に設置された風揺れを抑制する機械のメンテナンスなどによく来てました
ので、凄く懐かったです!
このビルの高さは256.1mで大阪ではアベノハルカスに次ぐ第2位の高さです。
南港にある大阪府庁咲洲庁舎(旧称:大阪ワールドトレードセンタービル)より
わずか0.1m(10cm)高いだけです。競いあったと話題になりましたよね?!
当初はりんくうゲートタワービル北棟と言われていましたが、
バブルがはじけて南棟の建設が頓挫し、ゲートタワーですらなくなってしまいました。(笑)
昔のことが少し蘇ってきましたので、書くことがなくなったら、制振装置について
書いてみようかなあなんて思う今日この頃です。
Comentarios